遊戯王カード考察 死者蘇生

遊戯王カードやってます。はい。
そこで、「いれなきゃいけない強いカード」みたいなのがあるんですが、テーマサーチとかではなく、いわゆるパワーカード。
つまりこの記事では「それ本当に必要なの?」って観点も含め、必須カードとよく呼ばれる物をあげていきたいと思います。

今回のカードは…

 
f:id:rtype4101:20160829123750j:image

ししゃしょしぇい!!

遊戯王の代名詞。
キャベツの嫁を寝取ったカード。
こいつが禁止でなくなった時は何が何だかわからなかった。
サンダーボルトや心変わりと同類。ゲームを萎えさせるお下品なカード。

ではなくなってしまったのだ。
店頭デュエルスペースで知り合った遊戯王仲間の中には、「相手ターンに発動できないカードはカス」という見解から死者蘇生を採用しないツワモノが存在した。
自分または相手のモンスターを墓地より自分フィールドに蘇生という効果自体は強力。
しかし、現環境ではシンクロエクシーズのレベルあわせが必須で相手のカード蘇生は論外、自分のモンスターを結局は蘇生。
相手の強力なモンスターを奪ってそのまま攻撃すればいいとも思えるが、それにはその強力モンスターの召喚を許し、何らかの方法で墓地に葬らなければならない。
もちろん蘇生制限を加味した上で。
自分の強力モンスターを蘇生というのがたどり着く所だが、死者蘇生が初手にあるとモンスターを粗末にしたプレイングになりがちである。私はね。
結局死者蘇生をプレイする頃には相手フィールドは怪物だらけ。


極論、読者の中で考えて見て欲しい。
今どき、蘇生カードはほかにもある。
テーマデッキならなおさら、他に回す手段はより取り見取り。
死者蘇生の使用回数から、それで相手モンスターを奪い、どや顔が出来た回数。
相手チューナーを使ってほこりかぶったシンクロモンスターを出してしたり顔が出来た回数。
その回数がそれなりなら、そのデッキの死者蘇生は間違いなく必須カードだろう。